天王寺区 西成区 花屋 【花の贈り物 葛城園】

お祝い、お供えのお花をご利用ください。フラワーアレンジ、花束、スタンド花、ブリザーブドフラワーのお店。大阪市天王寺区、西成区を中心に販売しております。

TEL.06-6772-8783(西門店)・06-6772-1871(夕陽丘)

〒543-0052 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-12-27

ブログ

濃いピンクのアレンジメント 10月

濃いピンクのガーベラ、グリーンのトルコキキョウ、カスミソウ、ナデシコ、ソングオブインディアのアレンジメント。

濃いめのピンクのガーベラがとてもきれいで、目立ちます。

10月に入り涼しくなりましたので、ガーベラも長持ちしてくれます。

お礼に使われるアレンジメントでした。

DSCN0338

ピンクのケイトウ 10月

ピンクのケイトウ、ケイトウはケイトウでも、かわいいケイトウです。

普通にイメージするケイトウは、丸くてしわしわの赤色のケイトウをイメージされる方が多いですが、このケイトウは形も色も綺麗で人気者です。

DSCN0323

すごく柔らかく、ふわふわした感じがかわいいですね。

花のピンクの色も柔らかく、葉の色の黄緑も優しい色です。

秋にかけてのトルコキキョウ 10月

トルコキキョウの生花がおすすめ!

長野県の生産者の方々が、秋に向けて9月ごろからたくさんのトルコキキョウを出荷されています。

10月に入り、涼しくなりました。この季節の気温になるとトルコキキョウの花持ちがグンとよくなります。

トルコキキョウの花は、バラの花と間違えられる方も多くいるぐらいに、バラとの愛称も良く、花束にもよく使っています。

DSCN0321

生産者の方は、温度管理や、1輪の花を大きくするために余分な蕾を整理するなど、一生懸命生産されています。

本当にすごいです。

グリーンのバラ 10月

10月に入って、夏が終わり秋の装いに変わり始めましたこの季節。

バラの花の花持ちもずいぶんよくなってきました。

DSCN0320

こちらのバラはグリーンでとてもきれいです。

外側に向かってはっきりとしたグリーンの花びらをしています。

グリーン色はどんな花の色を持ってきても、それほど反発せず他の花の色を引き立ててくれます。

自分の好きな花とグリーンのバラを飾ってみてください。。

クラッシックなブーケ 10月

シックで落ち着いたアーティフィシャルブーケ、オールラウンドです。

DSCN0306

シックな色合いでまとめていますので、少し照明を落とした雰囲気のお部屋でお使いいただくといいと思います。

それまで明るい色合いのドレスを着られていたステージから、衣装替えで印象を変えたい時などに使うと効果的です。

シックな色合いは、落ち着き感がでますので、ゆったりとしたリズム感に式の雰囲気も変えてくれます。

DSCN0305

菊のプリザーブドフラワーお供え 10月

DSCN0314

お供え用のブリザーブドフラワーです。

白色に中心に紫いろに染が入った菊のブリザーブドフラワー、こちらの白色は透明感のある白でとてもきれいに仕上がっています。

グリーンのピンポンマム、シルバーのカスミソウで柔らかさを出しています。

DSCN0315

コンパクトですので、小さなお仏壇にもちょうどいい大きさです。

オレンジ色のツルバラの実 10月

オレンジ色のツルバラの実、実の大きさは一粒が5ミリ程度と小さくてかわいいです。

沢山の実が1枝についていて、しかも長持ちしてくれます。

オレンジ色がちょうどハロウィンのアレンジにも使えますね。

DSCN0304

写真を撮ってみると、遠近感が自然について少し宇宙っぽさが出るようです。

カラフルなボールブーケ 10月

DSCN0318

黄色、ピンクのラナンキュラス、グリーンのダリア、シャクヤク、薄ピンクのアジサイのボールブーケです。

アーティフィシャルフラワーですので、軽いので、少し大きめです。

ブーケスタンドにかけたまま、お部屋にも飾っておけます。

明るめの色合いで、綺麗です。

小さなお子さんが、あまり見かけないボールブーケに興味津々に店に入ってきました。

目立って綺麗なのでしょうね。。

ラナンキュラスのお部屋飾り 10月

私たちのお花の先生に習った、アレンジです。

ラナンキュラスのお部屋飾りのアレンジ。

ピンクの大輪ラナンキュラスを3本パラレルに、器に薄いグリーンのマムを敷き詰めています。

あっさりとしたアレンジで、黄色のラナンキュラスのアレンジとセットで飾っても綺麗です。

DSCN0303

色の組み合わせを考えて、いろいろなパターンのアレンジを並べても面白いですね。